BLOG
#090 組立式ハンガーラック





本日は新製品のご紹介となります。
初めてハンガーラックを製作した頃を思い返せば、
当時インダストリアル家具の市場は一部のマニアな方々の間で
ヴィンテージが取引されるような状況だったと記憶しております。
必然的に現れる意匠に心を奪われ、夢中になりたくさんの製品を製作してきましたが、
あれから 16~17年の月日が立ち、やっと納得の製品ができたように思います。
今回のハンガーラックはイベントなどに出店される方々のために簡易組立式といたしました。
必然的な意匠でございます。
※もちろんご自宅などでご使用いただいても構いません
差し込んでネジを締めるだけですので1分もあれば十分に組み立てられるかと思います。
ご注文は→ HS17 よりお待ちしております。
#089 展示倉庫と在庫処分




工房近くに倉庫を借りてまして、そこが一応展示場となっています。
個展の時に製作したブランコも設置してますので、乗りたいという奇特な方はご連絡ください 笑
実は先日マザーマシンを導入し、制作意欲が止まらず、暇を見つけては新しいプロダクト製作に精を出しております。
これを機に、その倉庫の中を心機一転しようと計画を練ってまして、
それに伴い現在の展示品や在庫品を少しづつ処分してまいります。
販売はUDATSU IRON WORKSのウェブストア内の
LIMITED ITEMにてSALE価格で販売していきますのでよろしくお願いいたします。
第一弾としまして、鉄枠の姿見鏡とペットフードディッシュを販売してますので気になる方はぜひチェックしてみてください。
因みに4枚目画像は愛犬イクラコ 約5KgとペットフードディッシュLサイズとなります。
今後ともUDATSU IRON WORKSをどうぞご贔屓によろしくお願いいたします。
#088 鉄枠の額




少し前ですが、友人の奥さんkasakasaさんのイベント用看板を製作いたしました。
キャンバンス盤面は持ち込みで、後は好きなようにやらせていただきました 笑
喜んで頂けたので良かったです。
そして古い青焼きのナイスな図面を入手したので額装。
鉄枠なので重そうですが、フレームは木で組んだハイブリット品で比較的軽めです。
と言いましてもW640×H500で3Kgあります。
共に詳細は WORKS よりご確認いただけます。
#087 上半期まとめ





ありがたいことに、ややこしく手のかかる楽しいオーダーが増え
気づけば上半期が終了しておりました。
簡単にこちらにまとめさせていただきましたが、プロダクト詳細等は
WORKS よりご確認いただけます。
まだ一部アップできてない商品もございますが、
後々掲載していきますので、またよろしくお願いいたします。
instagram の方ではそれほど頻繁ではございませんが、
気まぐれに更新してますので宜しければフォローしてください
下半期は新しい機械を導入し、今まではお断りせざるを得なかった案件にも
対応していく所存ですので今しばらくお待ち下さい。
ご報告までに
#086 slow&steady







年に数回高知で pop up shopを開催している徳島のセレクトショプslow&steadyさんへ
卓上のショーケースを納品に行ってまいりました。プロダクト詳細は → コチラ より
ナイスなファサードで窓の格子は個人的にかなり好みでした。
どこか再現させてくれるお店がございましたらご連絡ください笑
店内は服の他にも男心をくすぐるモノがたくさんあり、今回以前より狙っていた
BUAISOUさんのケン玉を入手。やはり実際に手にとって見られるのは良いですね。
という事でウチのプロダクトも少し販売頂いてますので、手にとってじっくり見てみてください。
今回のオーダーはラフスケッチからの製作でした。
アーティストのようにゼロから何かを生み出すより
やはり、こんな感じでラフを頂いて具現化する仕事が性に合ってて楽しいですね。
それでは手描きのラフをお待ちしてます。